福祉サービス第三者評価

福祉サービス第三者評価(The Welfare Service Third-Party Evaluation)とは

いざ福祉サービスが必要となったときに、どの事業所、施設が自分にとっていいのか等、自ら選ぶのはとても難しいものです。 サービスを受ける前に十分確認してと言われても、何を確認すればいいのか、どうやって調べればいいのか、 どの情報をあてにすればいいのかなど、悩んでしまうのではないでしょうか。

東京都における福祉サービス第三者評価制度では、「自分の利用したい事業所の特徴はどのようなことか」、 「サービスの質はどのような状態にあるのか」など、利用者の皆さんがサービスを選択する際の目安となったり、 都民の皆さんが事業所の内容を把握することが可能となるように、各事業所の評価結果を公表しています。

公表されるのは評価講評、利用者調査の結果、事業評価の結果で、それぞれについてあらかじめ事業所が公表同意した内容です。 また、評価結果に関する事業所のコメントもあわせて公表しています。

調査結果報告書は、園内にて随時閲覧できるようにしてあります。

福祉サービス第三者評価
ホームページへ

苦情解決制度

梅丘至誠保育園、梅丘至誠パーチェは苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を設置し、苦情解決に努めています。
2024年度は苦情解決受付はありませんでした。
topへ戻る